2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 hosaka-toukou 未分類 岡本駅大谷石 岡本駅西口1F大谷石 JR宇都宮駅から北へ6kmほど行った一つ目の駅です。東北本線(宇都宮線)です。2019年に立て直しました。立て直したときに栃木県で、産出する大谷石が、駅外部内部に使われました。左がエレベーターで、右 […]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 hosaka-toukou 未分類 宇都宮駅前病院に大谷石 柱壁に大谷石 JR宇都宮駅の2階改札口から徒歩3分で、宇都宮脳脊髄センターシフォニー病院があります。2021年にできた、新しい7階建ての真新しい病院です。入口に入るとまず大谷石の柱壁が風除室の中にあります。室内でまだ色焼 […]
2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年1月27日 hosaka-toukou 未分類 大谷石居酒屋 大谷石海蔵 宇都宮駅西口から歩きで5分ほどのところに居酒屋海蔵があります。入口幅は、4mほどですが、中は、かなり広いです。迷路のような通路で、壁、床にかなりの量の大谷石が使われています。平日もかなり予約が入 […]
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 hosaka-toukou 未分類 お客様からの大谷石写真 室内壁大谷石貼り 部屋のコーナーに、飾り物が置ける、奥まった棚のある丸柱が、あります。その左に高さ2,7mの大谷石細目が張られています。貼り方は、互い違いな馬貼りです。大谷石の上方には、高窓があり、採光、通気性が良く、木 […]
2024年10月22日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 hosaka-toukou 未分類 栃木銀行大谷石 銀行外壁大谷石遠景 宇都宮市駅東口から500mほど東に行ったところにあります。駐車場は、広く、最近できた建物です。この銀行は、栃木県で、できた銀行です。栃木県の県庁所在地である宇都宮市の産物である大谷石をあちこちの支店に […]
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 hosaka-toukou 未分類 大谷石材協同組合と平和観音 大谷石材協同組合ビル近景1 大谷地区にある、大谷石組合が入っているビルです。外壁は、大谷石です。大谷石細目コーピン仕上げです。玄関周りには、ポイントで帯状に赤御影調があります。 床は、R状に、かまちがあります。壁の両脇と […]
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 hosaka-toukou 未分類 大谷平和観音付近 ベルテラシェ大谷 前回のブログの大谷コネクトの隣にベルテラシェという名の建物があります。飲食レストランの飲食館とお土産的な物産館があります。レストランは、外のテラスで飲食できますし、中の空間でも食事できます。レストランは […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 hosaka-toukou 未分類 大谷コネクト 旧大谷公会堂 正式名は、宇都宮市大谷観光周遊拠点施設と言います。この公会堂は、昭和4年に、作られました。現在は、JR宇都宮駅西口から西へ10kmほど行ったところにあります。以前は、現在ある場所から500mほどの、大谷街道 […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年8月5日 hosaka-toukou 未分類 大谷石の町宇都宮 宇都宮中央郵便局銘板に大谷石 駐車場に車を止めて、郵便局に入るスロープを歩くところに、銘板があります。ここは、平日は、もちろん、土、日、休日、も営業している、宇都宮市で、大きい郵便局です。そこに、たて3mよこ7mほどの大 […]
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 hosaka-toukou 未分類 大谷石を使った宇都宮市内の建物 老舗うなぎ店玄関大谷石 宇都宮の中心街に、ここは、あります。二荒山神社から南に200mほどの釜川の脇にあります。私は、組合の新年会で、ここで, うなぎを食べました。明治創業の100年以上の老舗です。新鮮でふかふかした、た […]